時々更新!? ぬらひま団活動のあしあと 2018/12/15 合奏を行いました。「ユー・レイズ・ミーアップ」「ベン・ハー組曲」です。
2018/11/10 合奏を行いました。「ベイ・ブリーズ」などです。 ノリの良い曲なので、ちゃんと出来れば楽しそうです。 2018/11/3 早いもので今年も11月。年内の練習も残り少なくなってきました。 次回演奏会まで300日を切っています。 今日は適宜合奏を行いました。 「ユー・レイズ・ミー・アップ」「ベイ・ブリーズ」などです。 2018/10/13 「ぬらひま32」に向けて初合奏を行いました。 「H.R.H.ケンブリッジ公」「ユーレイズミーアップ」「利家とまつ」です。 今日はトランペットとサックスに見学者の方が来て下さいました! くるまの形の特製ケーキと、先日の演奏会での写真パネルをプレゼント! 2018/10/6 「ぬらひま32」に向けて最初の練習を行いました。 「H.R.H.ケンブリッジ公」「ユーレイズミーアップ」「利家とまつ」「独眼竜政宗」を 団員のみの適宜合奏で合わせました。 過去に演奏したことがある曲もあったので、 一応通すことは出来ましたね。 2018/9/16 「ぬらひま31」本番無事終了!! 客席も初めて(?)満席になりました。 沢山のお客様がお越し下さいました。 本当にありがとうございました! 2018/9/15 前日練習として最後の合奏を行いました。1部〜2部全曲です。 栄公会堂でのホール練習でした。 いよいよ明日が本番です。 2018/9/8 合奏を行いました。1部全曲です。 栄公会堂でのホール練習でした。 いよいよ来週末が本番です。メンバーが揃って大詰めです。 2018/9/1 合奏を行いました。2部全曲です。 少しずつ完成度も上がってきました。 2018/8/25 合奏を行いました。「序曲インペラトリクス」「リンカンシャーの花束」です。 本番まであと3週間、練習も大詰めです。 ホール練習が続きます。 2018/8/4 適宜合奏を行いました。「ぬらひま31」プログラム順に全曲通しを行いました。 2018/7/21 合奏を行いました。「リンカンシャーの花束」などです。 リンカンシャーは合奏回数が多いですね。 それだけ難曲ということでしょうか。 あの人(ギョ)も来ています。2018/7/14 合奏を行いました。演奏会まであと2ヶ月あまり。 練習出来る回数も残り少なくなってきましたが、 今週は泉公会堂のホールを借りて演奏会全曲を順番に演奏しました。 ホールでの演奏は気持ちいいですね! 2018/7/7 合奏を行いました。「懐かシネマコレクション」「リンカンシャーの花束」です。 2018/6/23 合奏を行いました。「リンカンシャーの花束」ほかです。 練習に夢中になっていると写真を撮るタイミングを逸してしまうこともあるんです。 2018/5/19 合奏を行いました。「リンカンシャーの花束」などです。 2018/2/24 合奏を行いました。 「ノートルダムの鐘」などです。 2018/1/20 適宜合奏を行いました。ウェブマスター的に今年最初の練習です。 2017/12/2 適宜合奏を行いました。シネマ関係の曲の練習です。 Hさん、なんかがっくりしてます? 2017/11/18 合奏を行いました。「リンカンシャーの花束」の集中練習です。 1993年の「ぬらひま8」でも演奏したこの曲。 私(webmaster)も当時演奏会に参加していますが全く覚えていません(汗) 大変な曲ですが、面白いですね。 2017/9/16 開催が決定した「ぬらひま31」に向けての初合奏を行いました。 音楽監督から1曲ずつコメントをいただきます。 録音担当が機材にもこだわっており、 会場の良さもあって音源はとてもクリア。 ハイレゾ再生だったそうで・・・ ミスもクリアに聴こえます(笑) 2017/8/6 「ぬらひま30」開催! ほぼ満員のお客様の前で、 精一杯の演奏をすることができました。 ご来場くださった皆様本当にありがとうございました! ~Information~ 「ぬらひま28」から「ぬらひま30」までの演奏をYouTubeで公開しました。 こちらからご覧ください!! ~Information~ ぬらひま団では、新入団員募集中です! 特に 低音木管 アルトサックス テナーサックス トランペット トロンボーン パーカッションのあなた!! 大大歓迎ですよ! 横浜ぬらひま団では、入団希望の方をいつでも歓迎します。 どうぞお気軽に見学にいらして下さいね! 練習会場や練習時間はそれぞれのページをご覧下さい。 入団・見学をご希望の方、さらに詳しい事は、 「団員募集」のページをご覧の上、 「お問い合わせ」のページからメールでご連絡ください。 |